专栏名称: 人民网日文版
人民网日文版(http://j.people.com.cn/)于1998年开设,是中国最早建设,影响力最大的日语网站。2008年人民网日本株式会社成立,总部设在东京。
目录
相关文章推荐
医学影像沙龙  ·  每天阅片500+,你的眼睛正在“拉警报”! ·  昨天  
丁香园  ·  年薪 69 ... ·  2 天前  
Clinic門诊新视野  ·  探索|JACC:合并多支病变STEMI的完全 ... ·  3 天前  
51好读  ›  专栏  ›  人民网日文版

日本学子的甘肃牛肉面之旅

人民网日文版  · 公众号  ·  · 2024-12-30 09:36

正文

「牛肉麺や敦煌をとても楽しみにしていた」という日本の天理大学国際部に通う大学4年の寺内大葉さん(21)は今年9月に、日本大学生代表団の一員として中国を訪問し、西北エリアを旅した。寺内さんは甘粛省で、流暢な中国語で取材に応じ、「中国語を勉強して6年になる。卒業後は日中貿易の仕事をすることになっている。ここで、日本と甘粛省の友好の証をたくさん目にすることができて、とても温かい気持ちになった。将来は、両地の友好交流の架け橋になりたい」と語った。

甘粛省蘭州市で麺づくりを体験する寺内大葉さん(9月7日撮影・閆姣)。

寺内さんは今回の甘粛省の旅をとても楽しみにしていたという。蘭州市で、念願の牛肉麺を何度も食べたと言い、「日本のラーメンの味とは違う。独特の薬味がたくさん入っている牛肉麺にやみつきになってしまった。黄河の両側に立ち並ぶ高層ビルにも驚いた。中国がこんなに急速に発展しているとは想像していなかった。ゴビ砂漠は今回の旅行で一番楽しみにしている場所。初めて行く砂漠で素晴らしい思い出を残したい」とした。

甘粛省は1980年代から、日本と友好交流を展開している。1982年にはまず秋田県と友好提携を締結し、これまでに生態系保全や人材育成、医療衛生、文化財・考古学、高等教育といった多分野で、交流と協力を展開し、多くの成果を挙げてきた。また、1994年以来、甘粛省の敦煌市は、臼杵市や鎌倉市、日光市などと、相次いで友好提携を締結し、経済、観光、文化といった分野で交流と協力を展開してきた。

甘粛省蘭州市で交流する現地の大学生と日本の大学生(9月7日撮影・閆姣)。

同じく日本大学生代表団の一員として中国を訪問した奈良女子大学の後藤成美さん(21)は、ラーメンの麺づくりがとても印象深かったと言い、「とてもおもしろい。でも、麺を作る時の力の入れ具合がとても難しかった。日本に帰ってから、材料を買って、自宅で作ってみたい。言葉は通じないけれど、麺職人はとても忍耐強く、手取り足取り教えてくれた。また、図や数字などの補助教材を使ってくれたので、『二細(やや細い麺)』を作り上げることができた」と話した。

見学の過程で、後藤さんは、日本の有名な司会者や政治家の牛肉麺との『縁』を紹介する映像を見ることができたと言い、「とても親しみを感じた。是非もう一度甘粛省に来てもっといろんなことにチャレンジしたい」と語った。

おススメ

2025年流行色是...?
100万平方メートルの哈爾浜氷雪大世界がオープン






请到「今天看啥」查看全文