专栏名称: 人民网日文版
人民网日文版(http://j.people.com.cn/)于1998年开设,是中国最早建设,影响力最大的日语网站。2008年人民网日本株式会社成立,总部设在东京。
目录
相关文章推荐
武汉大学学生会  ·  灯火可亲,团圆有时 ·  23 小时前  
四川大学本科招生  ·  灯映春宵,团圆正好丨川大与你共赴锦绣前程 ·  昨天  
四川大学本科招生  ·  灯映春宵,团圆正好丨川大与你共赴锦绣前程 ·  昨天  
浙江大学  ·  浙大病理AI助手,3秒锁定癌症病灶 ·  3 天前  
浙江大学  ·  浙大入选又一国家级中心! ·  2 天前  
兰州大学萃英在线  ·  年味变淡?我们何去何从 ·  4 天前  
51好读  ›  专栏  ›  人民网日文版

マラソンにお金をかけるのはどんな人?

人民网日文版  · 公众号  ·  · 2024-12-10 17:00

正文


中国では近年、マラソンがブームとなり、大会やイベントがどんどん開催されている。

中国陸上競技協会が発表した「2023中国ロードランニング大会青書」(以下、「青書」)によると、2023年に中国全土で開催されたマラソン大会とハーフマラソン大会は622大会だった。これは1日に2大会近く開催されている計算になる。


「ロードランニング」が今、スポーツや精神的満足感を重視する中国の新世代の縮図となっており、それに時間やお金をかける人が増えている。

マラソンがこれほど人気になっているのはなぜなのだろうか?業界関係者によると、一人当たり名目国内総生産(GDP)が5000ドル(1ドルは約151.4円)を超えると、マラソンを代表格とする全国民ロードランニングスポーツ消費サイクルに突入し、欧米ではこうした状態を「マラソン大会現象」と呼んでいる。中国の一人当たり名目GDPは2011年に5000ドルを超え、人々の消費理念とフィットネスのニーズが徐々に高まり、ロードランニングのニーズも高まっているため、自然と開催される大会も増え続けている。

では、どんな人がマラソンにお金をかけているのだろうか?

「青書」によると、中国のマラソンランナーの主力となっているのは、35-49歳的の男女だ。職業を見ると、企業の従業員や管理者、政府機関/事業機関が全体の65%以上を占めていた。

「健康志向が非常に高い」や「消費能力が高い」というのがマラソン愛好者の共通の特徴となっている。

「青書」の2023年中国ランナー調査・アンケートの分析によると、ランニンググッズの支出が2000元(1元は約20.9円)以上のランナーは30.21%、1001-1500元のランナーは12.94%、1501-2000元のランナーは10.34%となっている。記録アイテムの支出を見ると、1000元以上のスポーツ用ウェアラブルデバイスを購入しているランナーの割合は59.34%となっている。

今年、中国のマラソンランナートップ100に入っている陳剛さんのマラソン歴は10年で、ソーシャルメディアには100万人以上のフォロワーがいる。そんな陳さんは、「マラソンが生活において非常に重要な位置を占めている。交流の機会でもあり、他のランナーと、アイテムや技術について話をしたり、切磋琢磨したりできる。また、いろんな都市の特色ある景色も楽しむことができる」としている。

おススメ


中国でCCDカメラの人気が再燃 その理由とは?
列車で生バンドを楽しめる!中国の北国を満喫できる観光列車






请到「今天看啥」查看全文


推荐文章
武汉大学学生会  ·  灯火可亲,团圆有时
23 小时前
四川大学本科招生  ·  灯映春宵,团圆正好丨川大与你共赴锦绣前程
昨天
四川大学本科招生  ·  灯映春宵,团圆正好丨川大与你共赴锦绣前程
昨天
浙江大学  ·  浙大病理AI助手,3秒锁定癌症病灶
3 天前
浙江大学  ·  浙大入选又一国家级中心!
2 天前
兰州大学萃英在线  ·  年味变淡?我们何去何从
4 天前
冷兔  ·  【冷兔•槽】每日一冷NO.1375
8 年前