专栏名称: 近现代史研究资讯
侧重二十世纪中国政治社会史、政治经济史,中共党史;历史学新书、新刊、论文;中央地方文献资源;以及很少有我们找不到的电子书。总之,专业是中国近现代史当代史。
目录
相关文章推荐
武汉大学学生会  ·  2025珞珈月历,镌刻时光诗篇 ·  21 小时前  
兰州大学萃英在线  ·  2025年春季学期返校安全提醒 ·  昨天  
浙江大学  ·  脑洞大开!古画藏灯谜,你能答出几个? ·  3 天前  
武汉大学  ·  谁给我的寒假安了摄像头? ·  4 天前  
桦爸聊升学  ·  澳大研究生課程現正接受申請 ·  2 天前  
桦爸聊升学  ·  澳大研究生課程現正接受申請 ·  2 天前  
51好读  ›  专栏  ›  近现代史研究资讯

2019年度都市史学会大会(東京)日程安排

近现代史研究资讯  · 公众号  ·  · 2019-12-08 08:00

正文


ご案内

2019年度都市史学会大会について以下の通りご案内申し上げます。詳細は決まり次第こちらに掲示いたします。

* 10月16日追記:懇親会の詳細、参加申込方法を公開いたしました。


2019年度都市史学会大会(東京)

  • 大会テーマ

  • 「歴史のなかの現代都市」

  • 日時

  • 2019年12月14日(土)13:00-18:00、15日(日)10:00-17:30

  • 会場

  • 青山学院大学青山キャンパス 14号館12階大会議室
    〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25

  • アクセス

  • 東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」から徒歩5分、JR線・東急線・京王線等「渋谷駅」から徒歩10分。
    詳細はこちらをご確認ください(外部サイトが開きます)。

  • 大会参加費

  • 両日共通の大会参加費として、会員 2,500円 、非会員 3,000円 、学生・院生 1,000円 を頂戴いたします。

  • 参加申し込み

  • 会員の方は、2019年度都市史学会大会出欠連絡フォームからお申込み下さい。別途連絡いたしましたパスワードが必要になります。
    非会員の方は、氏名・所属を明記の上、(1)14日(土)研究発表および基調講演、(2)14日(土)懇親会、(3)15日(日)シンポジウムの出欠を添えて、下記、2019年度大会実行委員会までメールにてお申込み下さい。

  • 共催

  • 青山学院大学総合研究所

  • お問い合わせ

  • 2019年度都市史学会大会実行委員会(実行委員:都市史学会企画委員会)
    [Mail] convention2019[a]suth.jp([a]を@に変換してください)

プログラム

  • 12月14日(土)

  • 13:00-15:00 〔研究発表〕 司会=小島見和(青山学院大学)
    15:15-16:15 〔都市史学会総会〕(会員のみ)
    16:30-18:00 〔基調講演〕 ポリスとは何か 桜井万里子 (東京大学名誉教授) 司会=樺山紘一(印刷博物館館長・東京大学名誉教授)
    18:30-20:00 〔懇親会〕於:アイビーホールレストランフィリア(アクセス) 会費:一般 6,000円 、学生 5,000円

  • 12月15日(日)

  • 10:00-17:30 〔シンポジウム〕 歴史のなかの現代都市

  • 【趣旨】

    われわれがふだん生活し活動している拠点は多くの場合、現代の都市である。現代はつねに進行形として推移していくので、過去との連続/断絶がどのように起きているのかを明らかにすることは難しい。歴史的時代区分として古代、中世、近世、近代については多少の幅があるものの多くの研究者のあいだで一定の共通認識がすでに定着していると言ってよいが、近代と現代の境目や歴史全体のなかの現代という時代を特定する指標を明示することはきわめて困難である。

    今回の都市史学会の大会ではさまざまな時代や地域を専門とする研究者が一堂に会し、みずからの専門領域の研究を通して、現代都市を浮かび上がらせることが目標である。現代都市そのものを論ずるのではなく、それぞれの時代や地域に立脚して歴史のなかから現代都市を逆照射することを試みる。過去に存在した何らかの都市的要素のなかで現代都市に継承されているもの、あるいは断絶してしまったものを意識化することによって、われわれが現在日々体験しているにもかかわらず、よくわからない現代という時代、あるいは現代都市を考えるひとつのきっかけにしたい。

  • 〔趣旨説明〕

    〔報告〕

    〔コメント〕

    • 池田嘉郎 (東京大学)/近現代ロシア史

    • 北河大次郎 (文化庁)/土木史

    • 北村優季 (青山学院大学)/日本古代史

    • 河原温 (放送大学)/西洋中世史

    • 桜井英治 (東京大学)/日本中世史

    • 中野隆生 (学習院大学)/西洋近代史

    • 妹尾達彦 (中央大学)/東洋史

    • 伊藤毅 (青山学院大学・東京大学名誉教授)/建築史







请到「今天看啥」查看全文